平凡エンジニアによる平凡ブログ

平凡インフラエンジニアがスキルアップを目指してプログラミングやクラウドやサーバといったインフラのアウトプットをしていきます!

ruby

【ruby】odd?メソッドについて

今回は簡単なメソッドの使用方法について備忘録として残しておきます。 oddメソッドは簡単にいうと奇数であればtrueを返し、そうでなければfalseを返すというシンプルなメソッドです。 5.odd? →true 20.odd? →false 今回は簡単ですが、以上です。

【ruby】配列の要素と何番目にあるかを一緒に取り出す(each_with_indexメソッド)

rubyで配列の要素を繰り返し取り出すメソッドにeachメソッドがあります。 要素が何番目にあるかも一緒に取り出すことができるメソッドにeach_with_indexメソッドがあるので、備忘録として残します。 実際の例文を以下は以下の通りです。 input = [3, 5, 9 ,1…

【ruby】attr_readerの使用方法について

rubyのプログラムで以下のようなものを作成するとする ・タイトルと価格を保存して、タイトルを表示させるプログラム 少しわかりにくいので、実際のrubyのコードを見ます。 class Book attr_reader :title, :price def initialize(title, price) @title = ti…

【ruby】本日の曜日を表示させるメソッド_date,wday

本日の日付を取得し、曜日を表示させるメソッドを備忘録として記録します。 まずは本日の日付を取得します。 require "date" Today = Date.today puts Today #表示 2020-02-01 日付に関するメソッドを使用するためにdateクラスを使用しないといけないのです…

【ruby】eachメソッドの使い方(繰り返し処理)

ハッシュのキーと値を繰り返し表示させるeachメソッドについて備忘録として記載します。 attr = {name: "鈴木", age: 29, height: 189, weight: 83} attr.each do |key,value| puts value end attrというハッシュのキーと値をkey,valueに受け渡し繰り返し処…

【ruby】ハッシュからキーや値を配列にする

今日はrubyの配列とハッシュに関するものからハッシュからキーもしくは値を取り出して、配列にする方法を備忘録として記録します。 まず以下のハッシュを例に作成します。 attr = {著者: "aa",タイトル: "bb", 作成日付: "cc"} このハッシュからキーもしくは…

【ruby】FizzBuzz問題について

FizzBuzzの問題とは「1から100まで数を数える時に、3の倍数なら「fizz」、5の倍数なら「buzz」、ただし15の倍数なら「fizzbuzz」、それ以外はその数を答える問題」のことでプログラミングの素質を問う問題とのこと この問題を見たとき、残念ながら素質ない私…

【ruby】文字列の変換で使うメソッドについて(capitalize,reverse,upcase)

rubyで文字列の変換というとsub,gsubを思い浮かべるが、今回別の観点で変換するメソッドを学びましたので 記します。 capitalize 文字列から先頭の文字を小文字から大文字に変換するメソッドです。 例 irb(main):001:0> a="rails" => "rails" irb(main):002:…