平凡エンジニアによる平凡ブログ

平凡インフラエンジニアがスキルアップを目指してプログラミングやクラウドやサーバといったインフラのアウトプットをしていきます!

【AWS】ELBの特徴と概要についてまとめてみる

今回のテーマ 今回はAWSのサービスの一つであるELBについて 概要をまとめることにする。 目次 ELBとは ELBの特徴 -まとめ ELBとは ELBの正式名称は「Elastic Load Balancing」で ELBはAWS内で使用することができるロードバランサです。 公式より引用すると以…

【AWS】EBSの特徴(容量拡張、可用性、暗号化)

今回のテーマ EBSの容量拡張、可用性、暗号化というテーマで 箇条書きでまとめることにする。 前回 前回はEBSの概要についてまとめている。 【AWS】EBSの概要について - 平凡エンジニアによる平凡ブログ 目次 EBSの容量拡張 EBSの可用性と耐久 EBSの暗号化 E…

【AWS】EBSの概要について

今回のテーマ 今回はEC2インスタンスで使用されるストレージ領域である EBSの概要についてまとめることにする 目次 EBSとは EBSの特徴 EBSの種類 Snapshotについて まとめ EBSとは AWS公式では以下の通り記載されています。 Amazon Elastic Block Store (EBS…

【AWS】Lambdaの基本について(関数、トリガー、プログラム)

今回のテーマ AWSのサーバレス機能であるLambdaの概要をまとめます。 目次 Lambdaとは Lambdaに必要な設定 まとめ Lambdaとは Lambdaとは公式では以下のように説明されています。 AWS Lambda は、サーバーのプロビジョニングや管理の必要なしにコードを実行…

【AWS】VPCの概要について(1)

今回のテーマ AWSのVPCについて概要をまとめます。 VPCはサービスが多岐にわたるため、何回かに分けてまとめる予定です。 目次 VPCとは サブネットの設定 サブネット作成時のベストプラクティス まとめ VPCとは VPCとは公式で以下の通り説明されている。 説…

【Linux】起動しているプロセスを確認する(ps、topコマンド)

今回のテーマ OSの一つであるLinuxサーバ時に使用するコマンドを復習のため整理する。 今回はプログラムの実行単位であるプロセスについてpsコマンドとtopコマンドを見ていく 目次 プロセスとは psコマンドについて topコマンドについて まとめ プロセスとは…

【AWS】CloudTrailの概要について

今回のテーマ 今回はAWSの操作履歴などを残すCloudTrailの概要をまとめる。 CloudTrailとは 公式には以下のように記載されています。 例えばAWSアカウントにどのアカウントでログインしたかや どういった操作を行ったのかをストレージサービスであるS3にログ…

【PHP】配列の要素を変数に入れなおす

php

今回のテーマ PHPで配列の要素を変数に設定する場合を備忘録として残します。 前提条件 例えば「15:00 1 30」と時刻の値を標準入力で渡し この入力値から16:30と言う値を出力させたいとします。 ここから[0]の要素である15:00をそれぞれ+するために「15」「…

【AWS】RDSって何?サービスの詳細と概要

今回のテーマ 今回はAWSの主要サービスの一つであるRDSについて 概要をまとめます。 ※操作画面はなし 目次 RDSとは 使用するメリットについて まとめ RDSとは まずRDSは公式ページより抜粋すると以下のような説明になっています。 要はデータベースの設定を…

【PHP】文字が含まれているかチェックしよう!(strpos)

php

今回のテーマ PHPで文字が含まれているか確認する strposメソッドについて備忘録として残します。 strposメソッドの使用 例えばアイウエオと言う文字列からアが含まれているか チェックするコードを書くと以下の通りになる。 $a="アイウエオ"; $b="ア"; if(s…

【PHP】整数もしくは文字列に変換する(キャスト型の使用)

php

今回のテーマ 今回はPHPにおいてキャストを使用して整数から文字列または 文字列から整数に変換することにする。 文字列から整数へ ではまず文字列から整数へ変換して足し算をするコードです。 書き方自体は簡単であるが、注意なのはキャストの式と変換する…

【AWS】IAMって何?サービスの詳細と概要

今回のテーマ AWSにて主に認証関係で使用されるIAMについて 概要をまとめてみる。 AWS上での操作は今回は記載しません。 目次 IAMとは IAMで主にできること IAMにおけるベストプラクティス IAMとは AWS公式ページを抜粋すると以下の定義になります。 AWS Ide…

【PHP】文字列を逆にして出力させる(strrev)

php

今回のテーマ 文字列を逆にして出力させたいときに使用する strrevメソッドについて備忘録として残しておく 使用方法 使用方法は簡単です。数字を文字列として逆順に出力させています。 $a ="123456"; echo strrev($a); // 出力 654321 まとめ PHPで文字列を…

【AWS】初回ログイン時に表示される(The authenticity of host〜)表示について

今回のテーマ AWSのEC2インスタンスを作成して初回ログインしようとした際に 表示されるメッセージついて備忘録として残します. メッセージ内容について 以下のようなメッセージが表示されます(一部省略) 結論特に問題ないメッセージです。 // ログインコマ…

【PHP】配列の要素を半角スペース区切りで出力させる(implode)

php

今回のテーマ 表題の通り配列要素をimplodeメソッドを使用して半角スペースで出力させる implodeの使用方法 implodeメソッドは配列要素を指定した文字列で結合させるメソッドです。 第一引数に文字列を入力し、第二引数に配列を入力する。 以下の例では半角…

【PHP】APIのアクセスキーなどをGit Hubに送信しないよう対策(.envに記載)

php

今回のテーマ LaravelにてAPIを実装した際にAPIを使用するための アクセスキーを記載したのだが、Git Hubにもれるのはまずいので .envファイルに記載する方法があったので備忘録として残す。 対策 例えば今回は以下のように記載しました。 ※フレームワークは…

【PHP】文字列の中から特定の文字をカウントする(mb_substr_count)

php

今回のテーマ 今回はPHPにて文字列の中から特定の文字をカウントする mb_substr_countメソッドについて備忘録として残す 使用方法 使い方はシンプルです。 文字列の中から文字aがいくつあるかを表示している。 下記例ではaの数5を出力しています。 マニュア…

【PHP】[Laravel]モデル同士のリレーションを定義しよう

php

今回のテーマ Laravelにてテーブル同士のリレーションを定義する際に 記載する方法を記載します。 環境 Laravel:5.5.50 PHP:7.3.11 条件 今回はpost(投稿)、users(ユーザ)の関係を考える。 ・post(投稿)は固有のusers(ユーザ)がしたもの ・users(ユーザ)はそ…

【PHP】バージョンを指定してLaravelのプロジェクトを立ち上げよう!

php

今回のテーマ Laravelをcomposerを使用して作成しようとすると最新バージョンで 作成されますが、古いバージョンで作成したいって時に コマンドどうすればよかったかなと・・ 備忘録として残します。 作成コマンドを見てみる 通常通りに作成 testsampleとい…

【PHP】[メモ]数値の絶対値を取得しよう(abs)

php

今回のテーマ PHPで絶対値を取得したい時使うabsメソッドについてメモ 簡単なのでさらっとメモ absメソッドを使う マイナスでも数値だけ取りたいなーと思って調べると シンプルにabsメソッド1つでできることがわかりました。 小数値にも使用できるようです。 …

【PHP】Laravel にてテーブル名を変更したい!

php

今回のテーマ Laravelにてマイグレーションファイル作成時に名称を間違えてしまい テーブル名を変更したい時の手順を記載します。 環境 Laravel 8.20.1 PHP 7.3.11 目次 テーブル名変更するまで まとめ テーブル名変更まで 1 まずは当然マイグレーションファ…

【PHP】Laravelにてテストデータを作成する(Seeder)

php

今回のテーマ Laravelでテストデータを作成できるSeederの作成と使い方について 記載します。 環境 Laravel 8.20.1 PHP 7.3.11 目次 1.Seederとは 2.Seeder使用手順 3.まとめ 1.Seederとは Laravelのドキュメントには以下の通り記載されています。 シーダ(…

【PHP】Laravel8の認証機能を実装

php

今回のテーマ Laravel8のログイン機能の実装方法を備忘録として記載します。 Laravel8からjetstreamという認証機能が追加されましたが 今回はLaravelの標準機能で実装します。 ※jetstreamについて Introduction | Laravel Jetstream 目次 導入手順 1 laravel…

【Java】配列の要素を昇順、降順に並びかえる!

テーマ 配列の要素を昇順、降順に並びかえるArrays.sortメソッドの使い方を 記載します。 目次 昇順に並べる 降順に並べる Arrays.sortメソッド詳細 reverseOrderメソッド詳細 int型を扱う際の注意点 まとめ 昇順に並べる Arrays.sortを使って、昇順に並べる…

【PHP】[メモ]配列から文字列が含まれているか確認する!(in_array)

php

今回のテーマ PHPで配列の要素に特定の文字列が含まれているか確認する in_arrayメソッドについて備忘録を残します。 in_arrayメソッドを使う! 簡単ではありますが、以下サンプルコードです。 // 配列をまずは作成する $array =array("a","b","c"); // in_a…

【Java】あれ累乗するのってどうやったけ?

今回のテーマ タイトルの通り、Javaで累乗するのってどうやったか忘れていたので 備忘録として残します。 Math.powメソッドを使用する! 調べるとそのためのメソッドがあったので、それを使いました。 以下は簡単なサンプルです。 package test; public clas…

【WEB API】WEB APIの重要性について

今回のテーマ 引き続きWEB APIについてです。 今回は一般的なWEB APIの仕組みやなぜWEB APIの重要性が 増しているのかをまとめていく WEB APIの動作 一般的にWEB APIは以下のように動作すると認識されている。 1.URIにアクセスする APIが実装されているエン…

【Java】[メモ]数値から文字への変換

テーマ 数値から文字への変換とその逆変換について メモ程度に残しておく 文字から数値へ public class Test{ public static void main(String[] args) { String line = "12345"; int a = Integer.parseInt(line); System.out.println(a); } } 数値から文字…

【WEB API】WEB APIとは何か?

今回のテーマ 業務でAPIの開発に関わることになったため、WEB APIとは何かについて 学習して、これからまとめていくことにする。 今回のテーマは「WEB API」とはです。 そもそもAPIとは まずそもそもAPIとは「Application Programming Interface」の略である…

【Java】数値の桁数を表示させてみよう!

今回のテーマ 今回の入力した数値の桁数を表示させるコードを Javaで書いてみる。 サンプルコード ではサンプルコードを見てみる。 ここでは100を例として3桁として表示させました。 package test; public class Test{ public static void main(String[] arg…