平凡エンジニアによる平凡ブログ

平凡インフラエンジニアがスキルアップを目指してプログラミングやクラウドやサーバといったインフラのアウトプットをしていきます!

【rails】bootstrap-sassの導入について

ruby on railsでbootstrapを導入して見たので、方法について記録しておく。 まずbootstarpとはtwitter社が開発したcssフレームワークのことである。

よく使われるcssのコードがまとめられており、使用者はコードを書かなくてもほぼ自動的に画面の分割などが実装できる。
css,sassなどの学習が必要であるならば、使用はおすすめしない。

今回はrailsのgemであるbootstarp-sassを導入してみることにする。

1.まずはgemを導入するためGemfileに以下を記載する。

gem 'bootstrap-sass', '~> 3.4', '>= 3.4.1'
gem 'jquery-rails'

バージョンはhttps://rubygems.org/から持ってきているため、現時点での最新版である。またここで注意が必要なのはbootstrapを実装する上でjqueryが必要なため一緒にインストールする必要があるので、忘れないようにする

2.bundle installする。

bundle install

3.設定ファイルに以下のファイルを読み込むように設定する app/assets/stylesheets/application.scss

@import "bootstrap-sprockets";
@import "bootstrap";

尚、上記以外の設定とコメントアウトしている箇所も全て削除する。

4.jqueryの設定 app/assets/javascripts/application.jsに以下の設定を記述する

//= require jquery
//= require bootstrap-sprockets

導入は以上です。各々のアプリをみると自動的にcssの設定が入るので非常に便利ですが、最初に書いた通り初めからbootstrapを導入するのは個人的にはおすすめしない。

css,sassの学習をある程度実施してから使用した方がいいかと思われます。